先日お知らせしました朋育の森での種まき・苗植え、土・自然体験会。
【ゼロから始める土地活用・朋育の森】*種まき・苗植え体験会*◎日程◎4/29(木・祝)5/3(月・祝)10時〜15時(予定)滞在時間は自由畝作り・種まき・苗植え草や土で遊んだりただただ[…]
残念ながら、4月29日は雨天のため中止となりましたが、
5月3日は、とてもよい天気で、無事開催となりました。

行きましたらね、前回までに刈っていたはずの草たちが・・・
自然の力のすごさを感じました。
ということで、再度耕運機がけ。

かけ終わって、飛ぶ(笑)

残りもかけて・・・




この耕運機、なかなかコツがいりまして、
それがまたおもしろいんです。
普段触れませんからね、とてもいい経験です。
そして、畝つくりまで完成。

いよいよ苗植えです。

今回は、こちらを植えました。


そして、最終的には、こんな感じで。

一旦ここで、お昼ご飯となりまして。

乾杯(笑)
まきのセレクトにて購入のノンアル。
美味しいんですよ、これ。

その後は、想いおもいに、過ごします。
裸足になったら気持ちいいよー。
ってことで、続々と裸足になる。

土いじり&団子作り


花の種まき用の畝つくり。


ひまわりの種。

ランダムにいろんな花の種。

みんな自由。

その日の、私の投稿。
めちゃめちゃ気持ちよかったー。
めちゃめちゃ楽しかったー!!
畑仕事も、土も自然も、
人との関わりも、みんなみんな、
本当に最高でした☆
耕運機で耕したふかふかの土の上を
裸足になって歩く・アーシング。
とっても気持ちよさそうでした。
土いじりからの団子作り。
ぴかぴか団子ができました。
お腹がすいて食べたご飯。
とってもおいしかった。
黙々とクワで耕す、草をとる。
瞑想のような集中できる時間でした。
自然の中でアートに触れる。
感性がキラキラとスイッチオン。
・
全部ここには書ききれないけれど、
あらゆる五感を豊かに使って、
幸せな時間が流れました。
とってもいい一日でした。
みなさま、ありがとうございました!!
実は、この時、この空間で、
朋育提携場所の1つでもある
アートプレーパークな空間の
『色と遊ぶ』も開催していました。
その様子は、また後日紹介しますね。
そして、この日の感想も、また改めて。
とにかく、朋育の森、
最高でした。
We had a wonderful time there!!
ありがとうございました。




