- 2023年7月26日
一人の子どもも死なせないマチ
《ナゴヤ子ども応援大綱》 読んだことはありますか? 何が書いてあるかご存知ですか? そもそもそれはなに?という方もいるでしょう。 どの自治体にもありますが、 名古屋に住むみなさんは 名古屋のものを一度じっくりと みてみるのがいいと思います。 (他の自 […]
朋育は、「それぞれが安心して成長できる機会・空間・場の創造」を理念にしています。
サテライトon-lineも含め、その想いで運営しています。
それぞれが安心して成長できるというのには、
どんな自分を出しても大丈夫だという周りの人や環境への安心感、
誰かの評価やものさしではなく、
自分が自分らしくあることへの信頼感、
「自己肯定感」「自己効力感」「自己実現」
といった言葉で表現されるのかもしれませんが、
つまるところ、
自分のことを好きになって、
自分が自分であることの豊かさを感じられるようになるということかなと。
これは、人生において、
どの期間・どの場面を切りとっても
同じことが言えると感じていて、
人がそれぞれカラフルに、
その人らしい笑顔で人生過ごしていれば、
世界平和になると本当に思っています。
《ナゴヤ子ども応援大綱》 読んだことはありますか? 何が書いてあるかご存知ですか? そもそもそれはなに?という方もいるでしょう。 どの自治体にもありますが、 名古屋に住むみなさんは 名古屋のものを一度じっくりと みてみるのがいいと思います。 (他の自 […]
日本の教育理念は生涯学習 教育基本法第三条には、日本の教育における理念は生涯学習であると明記されています。 第一章 第三条(生涯学習の理念)国民一人一人が、自己の人格を磨き、豊かな人生を送ることができるよう、その生涯にわたって、あらゆる機会に、あらゆ […]
教育に関係ないっていう言葉 「自分は教育に関係ないのだけど・・・」 この言葉、実は結構よく聞く言葉。 この言葉を聞くたびに、胸の奥をつく違和感。 どういうことだろう。関係ないってどういうことだろう。 教育に関係ない人なんていない・教育は全員がプレーヤ […]
『大切なものを守るのに、何躊躇してるんだ』 ふと浮かんだ、この言葉。 自分に言ってるような感じなので、 備忘録として。 時間は有限、つまり 人生は有限、で。 実際のところ、 わかっているのは、それだけで。 何 […]
あなたの選択は あなた自身の大事な選択 私はそれを尊重します 選択はいつだって最善で その選択はいつだって 変更できる 私は、そう思っています。 Tomoko / Tomoiku
【だめじゃない。方法はある】 いつもそう思っているし、 そして自分自身も、そうやってやってきた。 私の中で大切なことの1つ。 2年前に書いていたのをそのまま転記します。 今は、さとう式リンパケアの フレクサーソックスというのがあるんだけ […]
【朋育(ともいく)・選択的共生型教育プログラム】 「選択的共生型教育」 という言葉を言い出してから、約1年。 一つ一つを言葉にし、 一つ一つを現実にし、 少しずつ、少しずつ 歩みを進めてまいりました。 何度も何度も 現実を突きつけられても、 何度も何 […]
《選択的共生型教育》 ・あらゆる選択肢がフラットに ・選択肢同士がお互いを尊重し合い ・それぞれが自分らしい幸せを追究でき ・共に満ちる豊かでカラフルな世界 ・教育がそれらのプラットフォームになる 私は本当に、こういう景色がひろがる世界をみたいので。 […]
【アドバイスは要らない。ただ聞いてほしい】 「お母さん、今から話すことは、アドバイスは要らない。ただ聞いてほしいだけだから」 と言って話しだしたのは、 当時小学校2年生の真ん中の子ども。 私は「ほー!」と思ったのを 今でもとても鮮明に覚えています。 […]
教育という名の監視。 (監視=警戒して見張ること) 監視者じゃない大人に、 子どもたちはたくさんたくさん出会ってほしい。 どこででもいい。 だれでもいい。 ここに存在する尊い一人一人の輝きを。 その灯を絶やさぬよう、必死に、 こちらを見つめる純粋な眼 […]